社員インタビュー

柔軟なキャリアパスが選択可能な点もリリーで働く醍醐味だと感じます

西神工場 製造品質部門 品質保証 稲本 基

稲本 基

西神工場 製造・品質部門 品質保証

私は家族事情で関西に帰る必要があり、勤務エリアを絞って転職先を探していました。リリーに入社した理由は、関西にある製薬会社の中でも豊富なパイプラインを有していた将来性に加え、グローバルな製薬企業で働く優秀な方々に刺激を受けながら自分も成長できる環境があると期待して入社しました。実際、上司や同僚の方々の深い考えや洞察、行動力や判断力、患者さんに貢献したいという情熱に日々刺激を受けています。

リリーで働くことの最大の魅力は、心理的安全性の高い環境で自分らしく働ける職場環境です。リリーには多様性を推奨し、各個人の意見を尊重する文化が根付いています。入社後、錠剤・カプセル剤の一次包装工程のオペレーターとして製造を担当しましたが、内向的な自分でも、当時の上司、先輩、他部署の方々と安心して質問・意見提起をすることができました。

柔軟なキャリアパスが選択可能な点もリリーで働く醍醐味だと感じます。私は入社3年目に製造本部から品質保証部へ異動を希望し実現しました。会社から異動先を提示されるのではなく、周りからアドバイスをもらいながらもキャリアに対し自らが目標と責任を負うところが、リリーならではだと感じます。製造本部では患者さんが服薬、投与する薬を自分たちが製造・包装・出荷すること、業務効率改善を実施し成果を上げることにやりがいを感じていました。品質保証部へ異動してからは、グローバルな環境で海外製造所や他部署と協力しながら品質保証システムをどのように構築するか、どのように理論・理想を実現するか、さらには適切と過剰の線引きをどこに引くかを学んでいます。

また、リリーでは挑戦の機会が多いです。品質保証部1年目に、レギュラトリー(薬事)の知識が要求される2つの新製品上市のためのGMP適合性調査対応を任されました。2年目からは他部署との協力・折衝が必要となる新工場棟建設、新包装ライン導入、自動外観検査機導入などのプロジェクトに参加し、多くの学びを得ています。また、英語力が要求される海外製造所との月次会議、海外メーカーへの出張、米国本社出張もあり、日々新しい挑戦に取り組めています。

リリーでは上司、同僚の方々に刺激を受けながら、自分らしく新しい挑戦に取り組むことができます。リリーの「Our Purpose」に共感し、患者さんに貢献したいと考える皆様のご応募を心よりお待ちしております。