社員インタビュー

リリーを選んだ理由は、Our PurposeやOur Valueに深く共感したこと、強力な新薬パイプラインに魅力を感じたから

西神工場 製造品質部門 製造技術 石川 公嗣

石川 公嗣

西神工場 製造・品質部門 製造技術

大学で機械工学を学び、製薬業界で製造および製造技術部門で約6年のキャリアを積んだ後、リリーに入社しました。リリーを選んだ理由は、Our PurposeやOur Valueに深く共感したこと、強力な新薬パイプラインに魅力を感じたからです。また、リリーでは多様性を持った社員が活躍していると聞き、自分の経験を活かしながら成長できると感じました。

リリーは既存の革新的医薬品に加え、将来の新薬パイプラインも豊富であり、これにより人々のより豊かな人生に貢献し続ける大きな可能性を秘めています。これはリリーで働く魅力の一つです。またリリーのOur Valueである「誠実さ」「卓越性の追求」「人の尊重」は単なる言葉にとどまらず、日常的に行動に反映され、促進されており、持続的なOur Purposeの達成を支える基盤となっていると感じます。

製造部門のミッションは、安全第一で高品質な医薬品を安定的に供給することです。内外の急な変化に対応しながらこのミッションを果たすことは大きなチャレンジです。このようなチャレンジを乗り越えるため、グローバルなクロスファンクショナル(部署を超えた)チームで協働し、過去の知識や経験を活かしつつも、既存の枠組みにとらわれず、優先事項にフォーカスしています。特に、需要増加に対応するためにタイトなスケジュールが要求されたプロジェクトにおいて、自身が設計したプロセスで初回生産が成功したことは忘れられません。

リリーには社員の成長を促す文化があります。キャリア開発を例にとっても、タレントアセスメント、メンターや上司との定期的な話し合いなど、さまざまなサポートがあります。私自身、リリーに入社後はキャリアについてより主体的に考えるようになりました。製造オペレーターとして入社し、製造のシフトスーパーバイザーとして上司の経験後、製造技術部門に異動しました。その中で経口固形製剤の新包装ラインの安定化や新製品の上市、製造委託プロジェクトを通じて多くの知識と経験を得ることができました。また、製造技術者としてリリーのアメリカ工場に6か月間赴任し、異なる文化や環境に適応しながら技術交換や継続的改善、オペレーショナルエクセレンスを学び、貢献したことは非常に貴重な経験です。

リリーでは多様な貢献と成長のチャンスがあります。私たちの使命や価値観に共感される方の新しい挑戦をお待ちしています!