社員インタビュー
入社1-2年目に医師と面談するときはよく先輩に同席してもらったので不安は少なかったです
みなさん、こんにちは。オンコロジー領域でMRをしております石綿です。
大学では薬学を専攻しており、新卒で入社致しました。
入社前は会社の企業理念である「OUR PURPOSE(使命) の達成を目指す」に期待を膨らませていました。現在は素晴らしい製品を扱い、医療従事者の方々へ適切な情報提供とサポートを通して、患者さんのために働けるやりがいを日々感じています。多様性を認め合い、挑戦を称賛し合う環境は「チーム」で働いていることを実感できます。
製品を通して患者さんに貢献したいと思い研修期間を過ごしましたが、エリア配属が近づくと配属先のチームに迷惑をかけてしまうのではないかと営業的な点で不安になっておりました。
配属後、First in classの製品を扱う責任や、自分が担当するエリアの患者さんのことを真剣に考えることの大切さを、チームの先輩方から教えていただき不安が解けました。自分の仕事に対して誇りを持てた瞬間であり、嬉しかったことを今でも鮮明に覚えています。
1-2年目は医師と面談する際によく先輩方に同席していただき、訪問時に不安になることは少なかったです。電話やオンライン会議も実施していただけたので不安や悩みはタイムリーに相談できていました。
MRの仕事の醍醐味は目の前の患者さんにとって「最良の選択肢」は何かを先生と話し合わせていただくことができることと、自社品の効果を実感した患者さんやご家族の喜びの声を聞けることです。また、副作用などで不安を感じている患者さんのために、より安心できる環境を医療者の方々と作っていくこともやりがいの一つです。
日本イーライリリーでは多様性を認め合い、年齢に関係なくチャレンジできます。
私は配属されて数ヶ月で課の製品戦略をリードするプロモーターという役割をさせていただきました。私が思い切ってチャレンジできたのも先輩方に支えていただけたからです。この経験を受け、私も周りの方々のサポートができるように日々努力しています。
入社6年目の今年から県の責任者をさせていただき、一部支店をリードする仕事をしています。
常に新しい経験ができ、刺激的で成長を感じられる日々を送りたかった私にとっては優秀な社員の方々と一緒に働くことができる環境はとても充実しています。
患者さんにとっての最良の選択を一緒に考え、OUR PURPOSEを達成したいと思ってもらえる皆様と一緒に働ける時を楽しみにしております。ご応募をお待ちしております。