社員インタビュー
2度の産休育休を経て、2人の子育てをしながら時短MRとして復帰し、現在課長として働いています
他の製薬会社でのMR経験や、ウェディングプランナーの経験の中で漠然と、『結婚、出産をしても仕事を続けていきたい。』『女性も活躍できる企業で働きたい。』と考えており、出会ったのが日本イーライリリーでした。
入社した当初は女性MRの割合が多いという印象くらいでしたが、ふと周囲を見回してみると子育てと仕事を両立しながらイキイキと仕事をしている先輩がいたり、家庭を持ちながら管理職をされている方がいたり…みなさん努力もされていましたが、頑張れば実現できるのだと今後のキャリアを思い描くことができました。
実際に私も2度の産休、育休を経て、2人の子育てをしながら時短MRとして復帰しましたが、そんな時に父親の膵臓癌、主人は北海道に転勤となり、介護、ワンオペでの育児、仕事をこなしていかなければならない状況となりました。
そんな時サポートしてくれたのは上司、チームメイトでした。誰にでも起こりうることであり、お互いに理解しサポートし合う風土があると感じています。負担を軽くしながらも、能力を活かせる役割を任せていただけたり、協力してくれるチームメイトがいたり、状況が変化したら、ちょっと上の目標を設定してチャレンジの機会を与えてくれる上司がいたり、そんな同僚に支えられて今の私がいます。
同じ目標に向かってみんなで努力し、達成する喜びは、チームメイトがいるからだとこれまで何度も感じてきました。リリーには多様性を尊重し、チームの強さを知っているメンバーが多いと感じています。
また、チャレンジする機会が多いのも社風でしょうか。この先のキャリアはずっとMR?他のキャリアは?と考えた時、社内公募システムで広報の部署の募集があり、チャレンジしました。未経験の仕事で不安もありましたが、そこで得られたものは新たな仕事の知識だけではなく、Growth Mindset。成長を続けたいと思える大きな機会となりました。
現在DSM、管理職として働いています。チャレンジしてみようと思えたのは、サポートしてくれる方々がいること、子育てをしながら活躍しているたくさんの素晴らしい方々に出会えたこと、これまでのやり方だけに囚われず、できる方法を考えてみよう、チームワークを活かしていけばきっとできる!そう思える環境がありました。
実際に、今、私は日々多くの人に支えられながら、チーム全員で目標に向けてチャレンジを楽しんでいます!