社員インタビュー
リリーは大切なことを維持しながら、新しいことに取り組み続けて常に前進しています
高校卒業後、新卒でリリーに入社しました。勤務地が西神工場となり、神戸市内でも都会から少し外れた場所なので、マイペースな私の性格にはあっているのではないかと、両親と相談して決めました。西神工場は電車など公共交通機関での通勤と車通勤のどちらでも可能なので、自分の住む場所や生活の状況に応じて選択ができ、それは長年勤務できている理由の1つでもあります。
入社後、西神工場で無菌製剤のオペレーション、環境管理、バリデーション、検査・包装工程に携わり、現在は検査・包装工程のシフトスーパーバイザー(シフト責任者)としてオペレーターの取りまとめを行っています。いずれの仕事においても、上司、先輩、同僚にサポートや刺激をもらって日々進んできました。
トラブルや改善活動の際は、エンジニアリング部門、品質部門など関係部門が集まって協議します。それぞれが責任をもって発言し、協力し合い、個人またはチームとして成果を出すことができ、仲間を尊重し合えることがリリーで働くことの魅力だと感じています。
同じことを毎日続けるというよりかは、日々状況が変化しており、その中でチャレンジや学びがあります。関わった方々との信頼関係ができ、それが次の業務にもつながっています。様々な経験もでき、多くの人との関わりがあり多様性に満ちています。
リリーは大切なことを維持しながら、新しいことに取り組み続けて常に前進しています。私はその一員であり、それがリリーのお薬を待つ患者さんにつながっていると、自分の仕事に誇りを持っています。