社員インタビュー

グローバルな視点でのエンジニアリングの革新に携われることは、技術者として大きな魅力です

西神工場 製造・品質部門 エンジニアリング 尾田 祐貴

尾田 祐貴

西神工場 製造・品質部門 エンジニアリング 

大学院を卒業後、自動車部品メーカーに新卒で入社し、生産技術部で働いていました。高い品質レベルが要求される製薬業界で働くこと、海外拠点での支援経験を通して 異なるカルチャーの下に身を置くことに興味を持ちました。これが最終的にリリーで働くことを決めた理由でした。

入社前は業界が大きく変わることへの不安もありましたが、リリーで働く方々は皆フレンドリーで、わからないことがあっても非常に質問しやすい環境があり、入社直後から自然となじむことができました。

リリーで働くことの魅力として、グローバル企業としての多様性が挙げられます。特にエンジニアリング部門では、国籍や様々な業界での経験、スキルセットなど多様なバックグラウンドを持つ同僚と協働する機会が豊富にあります。世界各地の拠点との技術交流を通じて最新の知識や技術を習得できる機会も豊富にあり、グローバルな視点でのエンジニアリングの革新に携われることは、技術者として大きな魅力です。

また、アイデアや意見を柔軟に受け入れてくれる土台があることも魅力の一つとして挙げられます。印象的だったのは、入社して間もない頃の経験です。新製品導入時にプロセス上の課題が発生した際、私が提案したアイデアを真摯に受け入れていただき、チーム全体でブラッシュアップして最終的に問題解決に至ることができました。この経験は、リリーのオープンで建設的な組織文化を体現するものでした。

リリーで働く醍醐味は、主体性を存分に発揮できる環境にあります。設備投資の提案やプロジェクトへの参画、自身のキャリア開発、社内外のトレーニング参加など、チャレンジしたいことがあれば積極的にサポートしてくれます。実際に私は現在、自身の希望で新規生産ラインの導入プロジェクトに参画しており、この経験を通じて技術者としての新たな成長を実感しています。

最も誇りに感じているのは、革新的な医薬品を通じて人々の健康に貢献できることです。この使命の一端を担えることは、日々の業務に大きな意義と充実感をもたらしています。